私も日本も再生が不可欠だ

日々の雑感です。興味を惹かれたこと、やるせない思い、昔話など思いついたままに綴ります。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

黄金週間旅行記(十三)

さて、見送りの父とも別れ10時半。 時刻表どおりの出航です。 船の中にはレトロな感じのお店が再現されてました。 つい四半世紀前までは北海道の田舎のお店はこんな感じでした。 船内の廊下。 そして、なんだか豪華な喫煙室。 寝台は今回は少し奮発して準…

貴方を探して此処まで来たの…

私がまだ、釧路にいた頃の曲ですね。 西島みどりさんが歌っていました。 うちにはレコードもありました。 今日の必殺2014で2度ほど流れ ついつい一緒に口ずさんでしまいました。 歌詞には思い入れはありません。 ですが、その歌が流れていた時代がいと…

黄金週間旅行記(十二)

翌日の5月1日。 朝風呂を浴びて、いつもより早い朝食。 おいしい朝ごはんを部屋まで運んでくれます。 その後、少し朝寝。(意味が違うか…) 起きて石狩に戻ってからは、やはり想像通り。 父と二人きりで、話すネタも尽きて気詰まり。 久しぶりに会ったとい…

鶏肉は腐りかけがおいしいとか…

鶏肉は傷みかけたのがおいしいそうです。 理由はわかりませんが昔は肉を軒先につるしてわざわざ傷ませたそうです。 刺身文化の日本では信じられないことですが… 今回の事件とは根本が違いますけれど… 刺身文化の日本では受け入れられないでしょうね。 今の日…

インターネットをやる

20年ほど前でしょうか。 インターネットがメディアに載り始めた頃の話。 まだ、一般の人はインターネットが何たるか、知識がまったく無かった、今では信じられませんが事実です。 当家でも私が、電話線をコンピュータにつないでメールの送受信をすると嫁が…

黄金週間旅行記(十一)

昨日はあまりの寒さに遭難しかけましたが、一晩寝て温まりました。 北海道の家は暖かいですね。暖房が入ってます。 この日、4月30日はかねてより予約してあった温泉に、初めての父子二人きりの旅行です。どうなることやら。 行き先は定山渓に程近い小金湯…

黄金週間旅行記(十)

北海道に上陸しました。 実に2年ぶりです。 明るい中で見て、初めて船の全体がわかりました。 フェリーターミナルとしらかば丸です。 夕日を背にしたしらかば丸。 さて、これからどうやって札幌へ出るか。 ルートは二つ。 1、苫小牧まで路線バス、そこから…

黄金週間旅行記(九)

秋田を6時に出航。 写真を撮るためとはいえ私には早起きすぎです。 もう少し眠りたいです。 と言うことで、男は朝から麒麟麦酒。 ひと寝入りして、次に目が覚めたら窓から白神山地が望めました。 機会があったら是非陸路でたずねてみたいです。 遅い朝食は…

黄金週間旅行記(八)

さて、これから乗り込むフェリーはこんな感じです。 大きすぎて近写では全容を捉えられません。 なので、模型で。 ターミナル内には見るものもありませんし、早く着いてしまったので時間をつぶさなくてはなりません。 コーヒーでも飲みますか。 コーヒーを飲…

本当によかった

無事で本当によかったです。 しかし犯人は私たちと同年代。 何をやっているんだか。 社会に自分の人生経験を還元する年齢でしょうに。

普通のルートなんです…

東南アジアからヨーロッパに行くのに、ウクライナの上を飛ぶのは普通なんです。 バンコク回りでヨーロッパに行ったときの航路です。 近いというか、当たり前の航路なんですよ。 知らないはずが無いです。 自分たちが普段使っている航路なのに。 許せないです

黄金週間旅行記(七)

関係者に怒られるといけないので訂正しておきます。 ときめっせの「トキ」は漢字です。 トキメックの件が頭にあったものですからつい… ここに平にお詫び申し上げます。 ということで、ときめっせの表玄関の写真を掲載します(詫びてもまだ平仮名のままじゃん…

黄金週間旅行記(六)

先ほどの船は佐渡に渡るフェリー。 もちろん、信濃川観光船ではありません。 で、私の乗る船はこちら。 元写真やにしては、ひどくへたくそな構図で川面ばかり広いですが船は写ってます。いとしの「あなすたしあ号」です。 本日の最終便。15時半過ぎの渡船…

黄金週間旅行記(五)

長い一週間も終わり、明日はやっとお休み! ですので、ブログの記事アップしても、明日寝過ごすことも無いです。 さて、中年のおじさんが一人で、それも中途半端な午後3時からという時間でどういう観光をすればよいのかという疑問を身体中から発しながら歩…

閑話休題・いざ熱海へ!!

新潟の話題はお休み。 代わりにになぜか本日の熱海です。 池袋から湘南新宿ラインでとりあえずは小田原に。 長距離なので、普通車グリーン車に乗りました。 グリーン車は久しぶりです。 横浜駅。 電車待ちの人がたくさんいますね。 小田原で東海道線に乗り換…

黄金週間旅行記(四)

降り立った駅は… 典型的な民衆駅の建設様式ですね。 ちなみに民衆駅というのは民衆の駅というわけではありません。 下記、ウィキに載ってます。 北海道では旧旭川駅、旧帯広駅などがありました。 次々に改築されてしまいましたが… 我が釧路駅は健在です。民…

黄金週間旅行記(三)

高原は残雪と桜の共演。 平野では見られない光景です。 スキーはできそうにもありませんが、まだ雪が残ってます。 さて、マックスとき君が入線してきましたので行きましょうか。 同行者がいるようですね。 とき君、日本の背骨を一気に駆け下ります。 後ろの…

黄金週間旅行記(二)

弁当をほおばりながら車窓を眺めていると、町や畑が後ろへ後ろへ飛んでゆきます。 日本の新幹線技術は本当にすごいですね。 小さな町をいくつか過ぎるとついに長いトンネル区間に入ります。 トンネルの写真はありません。 が、時々トンネルが切れてその合間…

黄金週間旅行記(一)

さて、出発です。 池袋からはまず、湘南新宿ラインで北へ向かいます。 悲しいですが宇都宮線という名前が定着してしまいました。 東北本線というほうが響きがいいですよね。 さて、これに乗ってどこまで行きましょうか。 当然ですが、宇都宮へは行きません。…

得るものがないでしょ

戦争というのは得るものがあるからするのであって、この国から日本が得るものは何もないということさえ、わからなくなっているのでしょうかね。 地下資源もないし、無知蒙昧な人民しかいないし。 独立国であることを結局やめて、19世紀に戻って中国へ下ろ…

黄金週間旅行記(序)

もう2ヶ月も前の話なのですが、ゴールデンウイークに一人旅しました。 恐らく、禁断症状のように旅行に出かけたくなるDNAを持っているのでしょう。 加えて、すべての経路をあえて鈍行で行くとか、そういうヘンテコな旅行が好きなので、今回もやはりほかの人…